314件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山武市議会 2022-09-01 令和4年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2022-09-01

内訳は、地方自治法施行令第171条の5の規定による徴収停止措置を取り、相当期間経過した後においても、なお、同条に該当し、債務履行が困難であるとして、山武市債権管理条例第9条第1項第7号適用による債権放棄が1件です。  2つ目は、学童クラブ利用料に対する未収金債権です。  放棄した債権金額は、2万4,500円です。  

館山市議会 2022-09-01 09月01日-01号

次に、市長から、令和年度地方公共団体財政健全化に関する法律に基づく健全化判断比率及び資金不足比率報告並びに債権放棄に関する報告がされております。既に各議員配付してありますので、御了承願います。 △議案配付議長石井敬之) 市長から議案等送付がありましたので、これを受理し、既に各議員配付してありますので、御了承願います。 本日の議事は、お手元配付日程表により行います。

四街道市議会 2022-03-30 03月30日-07号

それぞれの負担条件金額的に整理するならば、大口債権者である建設会社や銀行などの債権放棄額が約6億4,600万円、組合理事3名の求償債権放棄額が2億4,900万円、さらに組合員の支出する付加金が3億5,000万円、そして当市の利害関係人としての助成金が2億7,000万円となるものです。  この区画整理事業問題点や責任の所在については、これまでたびたび議会質問の中で問い続けてまいりました。

四街道市議会 2021-12-08 12月08日-05号

特定調停における債権者債権放棄、理事求償債権放棄、また自助努力であります全組合員からの賦課金徴収などの状況からいたしまして、市といたしましても、これは何人の議員の皆様にもご答弁しておりますけれども、都市計画事業を完成に導く責務があることから、助成金交付はやむを得ないものと考えております。市が助成しなければ、さらに組合員から賦課金徴収しなければならなくなるなどのことも想定されます。  

四街道市議会 2021-12-06 12月06日-03号

今回の特定調停申立てにより、理事求償債権放棄組合員全員に求める賦課金など自助努力が認められるところでございますので、また相手方となる債権者多額債権放棄など調停成立に向け理解も示されていることも鑑みまして、市も利害関係人として一定の役割を果たす必要があると考えております。  以上でございます。 ○成田芳律議長 保坂康平さん。

山武市議会 2021-09-02 令和3年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2021-09-02

内訳は、債務者生活困窮による債権放棄が1件です。  2つ目は、水道料金に対する未収金債権です。  放棄した債権金額は、5万2,716円です。  内訳は、債務者が死亡し、その相続人が相続放棄したことによる債権放棄が1件、債務者破産手続の結果、当該債務の免責が確定したことによる債権放棄が2件です。  3つ目は、学校給食費に対する未収金債権です。  

御宿町議会 2021-03-04 定例会 3月4日

今般、相続財産管理人によって、土地賃貸借契約について和解を求められましたので、債権 放棄及び和解について、地方自治法第96条第1項第10号及び第12号の規定により議会の議決を 求めるものでございます。 それでは、和解条項を読み上げさせていただきます。 第1条、甲と乙は、本件土地を目的とする甲乙間の平成30年4月1日付け土地賃貸借契約 (以下「本件契約」という。)

館山市議会 2020-08-31 08月31日-01号

次に、市長から、令和年度地方公共団体財政健全化に関する法律に基づく健全化判断比率及び資金不足比率報告、並びに債権放棄に関する報告がされております。既に各議員配付してありますので、御了承願います。 △議案配付議長石井信重) 市長から議案送付がありましたので、これを受理し、既に各議員配付してありますので、御了承願います。 本日の議事は、お手元配付日程表により行います。

香取市議会 2020-08-18 08月25日-01号

令和年度香取水道事業会計決算認定第11号 令和年度香取簡易水道事業会計決算認定第12号 令和年度香取病院事業会計決算報告第1号 令和年度香取継続費精算報告書について報告第2号 令和年度決算に基づく香取財政健全化判断比率について報告第3号 令和年度決算に基づく香取公営企業会計資金不足比率について報告第4号 専決処分報告について      (専決処分第11号 損害賠償の額を定めることについて)報告第5号 債権放棄

四街道市議会 2019-12-09 12月09日-05号

この取り扱いなのですが、今回、今は森本議員損失補填というお話あったのですが、その損失補填の一部については議会のほうで債権放棄をされていますので、また決議もされておられますので、ちょっと監査の行方をやっぱり見ないと、これはいかんともご答弁しかねると、こんなところが正直なところでございます。 ○戸田由紀子議長 森本次郎さん。 ◆森本次郎議員 議会のほうが債権放棄したと。

流山市議会 2019-12-03 12月03日-02号

野洲市のように債権放棄のために条例を制定する場合、条例実効性を担保するためには債権管理回収のための手段や費用、組織体制人員育成などの面で課題があると捉えています。さらに、債権放棄に当たっては、負担公平性回収に対する信頼性の確保の観点からも慎重に対応すべきと考えています。これらのことから、現在のところ債権管理条例を策定する考えはありません。  

船橋市議会 2019-11-06 令和 元年11月 6日総合計画に関する調査研究特別委員会総務分科会−11月06日-01号

続いて、自力執行権がないほうの非強制徴収公債権と私債権については、引き続き支払督促訴え提起、あるいは強制執行等法的措置を行い、債権管理条例に基づく徴収停止債権放棄等の債権を一元的に管理を行っているところである。  なお、こちらについては、公正を確保するために、延滞金市債権では遅延損害金徴収も行っているところである。    

船橋市議会 2019-10-04 令和 元年第2回定例会−10月04日-10号

そして、徴収停止後に相当の期間経過した後においてもなお同じような状態でこの履行が困難または不適当と認められるときは債権放棄もできるとあります。  先ほどから事件概要をお話しいただいて、私も中身を述べさせていただきました。  このGさんの債権は102万円です。この間のことや、またこれから仮に見つかったとしてもまた行方不明になるかもしれない。

船橋市議会 2019-10-01 令和 元年10月 1日予算決算委員会全体会−10月01日-01号

納税緩和債権放棄など、市が判断すべきことをやらない機械的な徴収事務は、人権侵害納付率の低下の要因にもなっている。行財政改革では、さらに徴収の強化が打ち出されているが、健康や命を奪うような徴収をやってはならない。  第5に、必要な職員が確保されないという職員不足が広範に放置されていることである。

船橋市議会 2019-09-25 令和 元年 9月25日予算決算委員会文教分科会−09月25日-01号

母子家庭の方に対しての訴え提起から和解されてという報告議会にあって、そのときにも貧困な母子家庭が3世帯裁判にかけられるというような状況があって、訪ねていったら、もうそこには住んでいなかったり、1件はネグレクトだったり、そういう深刻な状況があって、そういう世帯に対して裁判しなきゃいけないのかというのは非常に疑問を感じたが、それをしなくても、例えば、その世帯の実態によって、制度としては徴収停止とか債権放棄

四街道市議会 2019-09-25 09月25日-08号

次に、議案第11号 権利の放棄について、放棄する債権額2,551万8,270円については、民法上の消滅時効における5年の時効期間経過したものは、債権放棄しない場合には請求しなければいけないということかとの質疑に対し、5年経過分については民法上の短期消滅時効期間ということで、時効援用をした場合には請求ができなくなりますが、時効援用をしない場合は債権自体は存在しており、時効援用をする方としない方